管理番号 | 新品 :00648705 | 発売日 | 2024/11/01 | 定価 | 11,800円 | 型番 | 00648705 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
/ 優しい肌触りと香りだから、お子様の絵本棚にピッタリ\これから言葉を覚えていくお子様に読んであげたいのは、やっぱり絵本。ちょっと成長したお子様には、自分から絵本を手にとってもらいたいですよね。そんな時、絵本がお子様の手の届かない場所にあったら?きっとお子様は自分から絵本を読むことはないでしょう。絵本がもし、無機質な棚に置かれていたら?もしかしたら、お子様は棚そのものに興味を持たず、自分で絵本を読まないかもしれません。では、もしお子様の手にも届く高さで、香りとさわり心地の良い絵本棚に本があったら?きっとお子様は絵本に興味を示すはず!実は、ヒノキの絵本棚は、職人の宮崎聖さんが自身のお子様のために作った絵本棚。だから、愛情と使いやすさの両方が込められています。ぜひ、皆様のお子様にもどうぞ!/ ディスプレイと収納を兼ね備えた賢い絵本棚\ヒノキの絵本棚は、上部に絵本をディスプレイでき、下部には絵本以外にもおもちゃなどを収納できます。小さなお子様でも手の届く高さなのでプレゼントとしても好評です。/ その家具は、どこの木で出来ていますか?\「ヒノキの絵本棚」は、高知県で育ったヒノキの端材や間伐材を活用して組み立てられています。今お部屋にある絵本棚は、どこのどんな材料で作られているでしょうか?ほとんどの方は答えることができないと思いますし、自然に戻ることのない材料ではないでしょうか。日本の森は、人の手が入ること、つまり適度に伐採されたりすることによって成り立っています。「ヒノキの絵本棚」は、四万十川に代表される高知県で育ち伐採されたヒノキの「端材」で出来ています。それは、この作品を購入することで、あなたが高知県の森林の適切な管理に間接的に参加できるということなのです。/ 1つの家具から守れる森があります\「ヒノキの絵本棚」は、◎ お買い求めやすい国産ヒノキの絵本棚です。高知県で伐採されたヒノキが製材され、あまった材で作られた環境に優しいヒノキ家具です。◎ 無垢材なので優しい香り&触り心地です。