管理番号 | 新品 :69439926 | 発売日 | 2024/04/19 | 定価 | 16,000円 | 型番 | 69439926 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
私の祖母(お茶の先生)の持ち物の中から、比較的綺麗な曲げわっぱの、弁当箱があったので、大切にしていただける方がいれば、お売りします。 【商品概要】 商品について:大館 曲げわっぱ 小型弁当箱 中 商品サイズ :長さ 21.7cm :幅 12.4cm :高さ 4.9cm 生産県 :秋田 大館曲物曲輪工業株式会社 製造 商品状態 :新品未使用 保管環境 :自宅食器棚(ペットや喫煙などありません) 弁当箱段数 :1段 表面塗装 :うるし塗装 素地の種類 :天然木(秋田杉) 【大館 曲げわっぱ(うるし塗装)の特徴】 大館 曲げわっぱは、秋田県大館市で製造される伝統工芸品のうちのひとつ。 江戸時代から伝わる伝統工芸品。天然秋田杉の香りの良さや、美しい木目の組み合わせが、食べ物をより美味しく引き立て高級感があります。 1つ1つ全行程を職人の手作りによって作られており、2つとして同じ表情の、商品はありません。 インスタなとでの「見せ弁」などの流行で、デパートなどに流通している曲げわっぱとは違い、大館 曲げわっぱ本商品の最大の特徴は、内面がうるし塗装である点です。 うるし塗装である事のメリットは、以下の点が挙げられます。 1.抗菌作用がある事 2.希少性が高い(現在では廃盤となっており、入手するのは、困難です。) 3.お料理の質が落ちず、時間が経過しても美味しく召し上がっていただけます。 4.うるしを塗装する事で、強度が増し、洗いやすく、劣化しにくいです。 5.ご利用される方の主観によりますが、何よりも見た目が美しいです。 【こういう方にオススメ】 食器関係に特に造詣が深い方 子供のお弁当を作られているお母様 (美味しくお弁当を食べてもらえると思います。) 大館曲げわっぱのコレクターの方 日本の伝統工芸品に興味のある外国籍の方 大人のエレガントなプレゼントとしても喜ばれます。 ご質問などがあれば、ご遠慮なくお申し付けください。