管理番号 | 新品 :99134214 | 発売日 | 2024/08/04 | 定価 | 15,939円 | 型番 | 99134214 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
51様感謝‼️JAPAN WAJIMA 明治大正 超絶の手わざ 蒔絵 桜&木蓮&牡丹 縁金内梨地茶漆大平➕漆天然木めでたい鶴亀金赤盃一対プレゼント桐箱入り フォロワー様割引200 中に漆天然木の めでたい鶴亀の蒔絵のGOLD金赤盃一対が入っていました。記念のお品のようです。 特報‼️ こちらもプレゼントいたします‼️ 付属するもの。 桐箱。 蒔絵の鶴亀金の盃。写真6、7。 珍しい栗色の漆に 蒔絵のお花の脈がこまかに描かれています。 写真3 。今はもう作れない‼️ 割れ欠けなく鮮やかに今に受け継がれています。 中は梨地。細やかな金粉の撒かれた 格の高いお品です。 およそ一世紀か それ以上前と思われます。 桐製の時代箱にもたいへんな丹精がみられます。 達筆の所有者様のサイン。もしかすると イニシャル?両サイドにh t と読めます。 迫力‼ー今はもう作れない。 この大きさゆえ迫力。 お値引き能なお品でございます。 日ごろのお菓子にも 節目のお食事に、 作りおき料理が料亭の趣に! 晴れのお席にも。 四季に。 昔のわざにこっくりと やわらかなかがやきを放つ 金の花々。 永年の眠りから 覚めました‼️ 普段づかいはもちろん節目に心を伝えます。 漆のほんもの。 味わいが深まる。 ご家族のために 日本の伝統文化をまもる暮らしが、あら、 こんなに楽しいのねっ! 衛生的で、味わい深く手をのばすたび 嬉しくなります。 ほかに見られない 趣向に、 ほれぼれ‼️ よき昔の職人技でございます。 日本の文化を うけつぐ精神で。 晴れの日に。ふだんにも。 お客様に。 心を伝えてくれます。 ご夫婦でご家族で なかよくたのしく お食事おいしく お皿の運びも かるがると。 サイズcm 口径 底径 高さ 重さgグラム 29 ❎21.5 12.5 1069 蓋 31❎23 把手 17.5❎11.5 中は梨地。 手をかけて愛着の湧く 昔かたぎなお品でございます。 お箱には蔵埃もついています。 ご理解ある 滅びの美学ウエルカムオッケーのお方ありがとうございます。 らくらくメルカリ便にて お送り致します。 【取扱品目】 #骨董 本漆・輪島・塗物・漆 種類···茶道具 カラー···ゴールド 装飾···蒔絵 商品情報 カテゴリ エンタメ/ホビー › 美術品/アンティーク › 漆芸 サイズ なし 商品の状態 目立った傷や汚れなし 配送料の負担 送料込 配送方法 かんたんラクマパック(日本郵便) 発送日の目安 支払い後、1~2日で発送 発送元の地域 富山県