管理番号 | 新品 :77205542 | 発売日 | 2024/11/25 | 定価 | 21,000円 | 型番 | 77205542 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
学校生活に必要なソーシャルスキル(社会生活技能)を、毎日短時間で効果的にトレーニングができます。リズム感がある簡潔な言葉とイラストで、子供たちは学校生活で大切な行動規範を楽しく覚えることができ、そして、その場面に出合った時、子供たちはフラッシュカードから学んだ行動が自然ととれるようになります。 授業のルールをまとめた「①授業編」、授業以外の学校生活をまとめた「②学校生活編」、友達と遊ぶときのマナーなどを学ぶ「③対人関係編」と、子供に覚えてほしいルールを場面別に分けた内容になっています。社会規範が理解しにくい発達障害の子供をはじめ、就学前や小学校低学年の子供たちと関わる教師、保育士、保護者の方にお薦めしたい教材です。 【①授業編】 ・小学校での基本的な学習規律を楽しく覚えられる。 1.鉛筆の持ち方 2.筆記用具の中身 3.きれいな字の書き方 4.消しゴムの使い方 5.きれいなノートのとり方 6.話の聞き方 7.テストの解き方 8.発言の仕方 9.話し合いの仕方 10.声の大きさ 11.椅子に座るときの姿勢 12.自習の仕方 13.集中の仕方 14.トイレに行きたくなったとき 15.休み時間の授業準備 【②学校生活編】 ・生活マナーを覚えることで、学習態度も向上する。 1.給食当番 2.配膳の仕方 3.給食マナー(食べ方) 4.給食の片づけ 5.ほうきの持ち方 6.ちりとりの使い方 7.雑巾のしぼり方 8.雑巾がけの仕方 9.机と椅子の運び方(掃除) 10.朝のあいさつ 11.朝の用意 12.帰りの用意 13.帰りの整理整頓 14.帰りのあいさつ 15.集会で話を聞くとき ③対人関係編】 小学校で必要となる基本的な対人マナーやルールを楽しく覚えられる。 ・対人トラブルを未然に防ぎ、学校生活を楽しく過ごせるようになります。 1.ふわふわ言葉(言われてうれしい言葉、傷つく言葉) 2.いろいろな ふわふわ言葉 3.困ったとき 4.順番を守る 5.人に物を借りるとき 6.気持ちの落ち着け方 7.元気になれる口ぐせ 8.いいとこさがし 9.謝り方 10.時間を守る 11.困っている子にやさしく 12.友達と遊ぶとき 13.ルールを守ろう 14.約束を守ろう 15.声に出して伝えよう 新品未使用です。 1つ7000円です。 お値下げです。