新入荷再入荷

図南丸南氷洋捕鯨写真帖・1935-1936/昭和10-11年度に於ける工船図南丸を初め捕鯨船の活躍せる実況及南氷洋に於ける光景の一斑を収録上梓

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 35,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :49696792 発売日 2024/01/08 定価 35,000円 型番 49696792
カテゴリ

図南丸南氷洋捕鯨写真帖・1935-1936/昭和10-11年度に於ける工船図南丸を初め捕鯨船の活躍せる実況及南氷洋に於ける光景の一斑を収録上梓

図南丸南氷洋捕鯨写真帖・1935-1936/昭和10-11年度に於ける工船図南丸を初め捕鯨船の活躍せる実況及南氷洋に於ける光景の一斑を収録上梓

商品説明
図南丸南氷洋捕鯨写真帖・1935-1936/昭和10-11年度に於ける工船図南丸を初め捕鯨船の活躍せる実況及南氷洋に於ける光景の一斑を収録上梓

昭和11年 厚さ約2センチ 非売品ですので部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。

日本捕鯨株式会社捕鯨工船○南丸以下三隻(第一昭和丸、第五昭和、第六昭和丸)ハ昭和元年十二月諾威ヨリ本邦へ回航ノ途次南氷洋ニ試験的ノ出漁ヲ敢行シ大二其自信ヲ深クスルモノアリ。越エテ昭和十年九月 南丸ハ捕鯨船五隻(第二昭和丸、第三昭和丸、第五昭和丸、第六昭和丸、○捉丸ヲ率ヒテ本格的二南氷洋二出漁スルコトトナリ、同年九月末日?ヲ大阪港二解キ十一月五日漁場二到達シ濃霧怒濤或ハ氷山ト戰フコト四ヶ月其間鯨○ヲ捕獲スルコト六百三十九頭、鯨油ヲ生?スルコト 約七千四百噸、 而シテ同船ハ昭和十一年三月三日漁場ヲ引揚ゲ四月八日神?二帰シ大二海國日本意氣ヲ發揚セリ

茲二於テ昭和拾-拾壹年度二於ケル工船○南丸ヲ初メ捕鯨船ノ活活躍セル實況及南氷洋二於ケル光景ノ一斑ヲ集?上梓シ以テ業界ノ記念トナシ、併セテ各方面ノ參考二資センガ爲メ日本捕鯨株式會社ノ委嘱ニヨリ之ヲ編ム
日?水?研究所
昭和十一年六月

図南丸
となんまる
日本最初の南氷洋捕鯨母船。1934年(昭和9)にノルウェーから捕鯨船五隻とともに、その母船アンタークチック号を購入した日本捕鯨会社(現在の日本水産)が、これを図南丸と改名した。建造は1907年(明治40)。9866総トン、長さ140.27メートル、主機スチーム・レシプロ、公称5100馬力、航海速力11ノット。その後日本で捕鯨母船として1936年に建造された日新丸(1万6764トン)、37年建造の第二日新丸(1万7579トン)や第二図南丸(1万9262トン)の手本となった。第二次世界大戦に油送船として徴用され、43年11月28日にインドシナ沖で沈没した。

お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。

品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙小傷、小汚れ。ページ小黄ばみ、しみ。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。426053注意事項

できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

かんたん決済でおこちらの商品案内は 「■@即売くん5.20■」 で作成されました。

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です