新入荷再入荷

萩生田文太郎(はぎゅうだ ぶんたろう) 「風景」油彩 F8号 北海道出身【真作】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 100,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :51759181 発売日 2024/09/03 定価 100,000円 型番 51759181
カテゴリ

萩生田文太郎(はぎゅうだ ぶんたろう) 「風景」油彩 F8号 北海道出身【真作】

萩生田文太郎(はぎゅうだぶんたろう)
明治6年1873年北海道生まれ 明治33年に東京美術大学を卒業。同期に中澤弘光、矢崎千代治がいる。
その後、明治美術会、太平洋画会と移り、写真家として、写真も発表している。

没年不詳。

油彩作品は、アーティゾン美術館に(石橋家より寄贈)『湖』、東京芸大に、『女半身』、個人蔵で『雨中の桜』、天心記念五浦美術館にデッサンと、調べたところ、この4点しかない。そして、今回の作品である。

(写真作品は、東京国立近代美術館に収蔵されている。)

静岡県立美術館で開催された『もうひとつの明治美術展』や府中市立美術館で10周年記念開催された『バジルゾンからの贈りもの』展にて、『雨中の桜』は明治美術の自然主義絵画の到達点を示す名品として紹介されている。

本作品は、白馬会系の作品と一瞬思われるが、この時代の油彩画家としての写実の確かさと、明治美術会からの白馬会へと人気が移行する流れの心の動きを表したとも思えるような作品ではないかと思っている。

そういう意味では、作者がさらに写真に興味を持って行くのも理解できる作品だと思う。

市場に出ることはまずはないと思われる作品を明治美術を理解出来るコレクターに持って欲しい。

キャンバスサイズ 45.5x38cm
額サイズ 60x52cm
よろしくお願い致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です