新入荷再入荷

必見【初弘】鉋刃研磨器 Grintec K2 角度定規付 かんな研ぎ器 グリンテク

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11,220円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :58892467 発売日 2024/02/25 定価 11,220円 型番 58892467
カテゴリ

必見【初弘】鉋刃研磨器 Grintec K2 角度定規付 かんな研ぎ器 グリンテク

必見【初弘】鉋刃研磨器 Grintec K2 角度定規付 かんな研ぎ器商品説明大工さんの必需品

この商品があれば大事なかんなを簡単にまた正確に研磨することが出来ます。


Grintec K2 鉋刃研磨器

豆鉋(幅40mm)から大鉋(幅80㎜)まで、手打ち平鉋が楽々正確に研げます。付属ゲージ付き。


Grintec K2の特徴
鉋刃角度の微調節および一定角度の保持による研磨を可能とする。


グリンテクの親切機能
鉋刃の容易な寸法測定
Grintec K2付属ゲ-ジで、おおよそではありますが手軽に、鉋刃の幅、全長、刃角度が測れます。

鉋刃の簡単な取り付け
鉋の頭部と側面を各ストッパーに押し当て、目盛りを読みながら中央に位置するよう固定できます。

任意な刃角に調節可能
各つまみで鉋身とローラーの位置関係を変えることにより思い通りの角度が得られます。

刃先角研磨の微少調整
微調節つまみをまわし、基準線を目盛りに合わせておくことにより、微調整を容易に行なえます。

訓練なしで正確な研磨
下部に備えられたロ-ラ-と刃先を砥石に押し当てるので、刃先角度が固定され研磨が楽です。



グリンテクの操作手順
--- 予め、裏押しを済ませる。---

付属ゲージ等で鉋の概略寸法を把握する。

微調節の位置が偏っていないことを確認する。

鉋を載せ、おおよその位置に仮締めする。

目盛りを頼りに位置と角度を合わせる。

定規や砥石の上で調節を行なう。

軽く研ぎながら更に調整を試みる。

位置を決め、つまみを締めて固定する。
--- 中砥で逃げ面を平らにする。---

刃先だけ当たる様に微調節する。
--- 仕上砥石で刃先を研ぎ込む。---



グリンテクによる研磨手法
順角研磨
研磨作業中は、研磨面を砥石と密着させ砥石と刃物の角度を一定に保つ事が重要です。Grintec K2を用いることで密着と保持を正確に実現できます。

刃角指定研磨
刃の角度は鉋台の仕込み角度に適合する様に仕上げる必要がありますが、この角度は研磨を重ねるに従って最適な角度からずれてしまいがちです。Grintec K2を用いることで望みの角度に研磨できます。

超仕上研磨
刃先を一層鋭利にする仕上げ研磨に於いては研磨面全体を研磨してもよいのですが 手間がかかります。Grintec K2を用いることで刃先だけを集中的に研磨できます。

まるめ研磨
刃先をわずかに丸めると刃先の耐久性が増す、いわゆる刃持ちが良くなります。Grintec K2を用いることで手先の融通を損なうことはありません。

商品詳細はこちら

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です