新入荷再入荷

古京焼 和気亀亭造 呉須染付 煎茶碗 (江戸時代)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 38,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :80557694 発売日 2024/07/20 定価 38,000円 型番 80557694
カテゴリ

古京焼 和気亀亭造 呉須染付 煎茶碗 (江戸時代)

  父と私の長年のコレクションを愛好家の方に託します。    大切に使用してください。
  ●商品の説明
      商品名: (和気)亀亭造 呉須染付 煎茶碗        作者:   和気 亀亭
   * 作品について
     京焼の陶工 通称 亀屋平吉 が1748年ごろ 京都五条坂で開窯する。     家督は備前出身の和気平吉が継承し、 二代亀亭となる。      二代目は 道八 与三兵衛らと磁器製品の開発にも尽力した。   和気亀亭は1807年より 三代目平兵衛が 亀亭を号した。 
   この作品は 多分二代目の作品ではないかと思われます。
   陶器の 呉須染付 鳳凰雌雄に宝物文図 蓋付 煎茶碗になります。
    稀少品です。

      自己責任において入札にご参加ください。
      未鑑定品     
  画像や説明文以外にも汚れやスレなど経年損傷がある場合がございますのご了承ください。
  ●サイズ
    直径 7,5 ㎝ × 5,5cm 
   素人採寸ですので誤差はご了承ください。

    古いものですので神経質な方はご入札をご遠慮ください。
    ノークレーム ノーリターンでお願いいたします。
    誠意をもって出品させて頂きますが、    入札金額に余りにも差が有りましたら オークションを中止させて頂くことが有ります。  ご理解のほどを宜しくお願い致します。  
   仕事の都合上ご質問頂いてもすぐに返信できないことがありますので予めご了承ください

(2021年 9月 5日 22時 34分 追加)

  器中に ニュウーが確認されています。
 共箱ではありませんが  保管箱をお付けします。 古い物ですので ザーと洗っておりますが 気になる方は 食器洗剤で再度洗浄してくださいませ。 よろしく。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です