管理番号 | 新品 :12605619 | 発売日 | 2024/03/19 | 定価 | 221,000円 | 型番 | 12605619 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
他にも色々と出品しております。ご参照下さいませ。
◎オーレックス(東芝)のパワーアンプです。
オーレックスが開発した、パワーmos FET 2sk405、2sj115を採用しております。
音質が良い名石であり、SANSUIをはじめ、各オーディオメーカーがこぞって採用しております。
それに加え、しっかりとした回路構成、高価なオーディオ用抵抗、銅箔スチロールコンデンサ、電源トランス、他 物量投資が凄すぎます。
ですが、現代で同じ物を造りますと、70万円は下らないでしょう。
◎◎◎一番肝心な音質ですが、主観ではございますが、わたしも沢山の高級メーカー製アンプを聴いてまいりましたが、一、ニを争う音質だと思います。
ふわっと脳裏に響き、余韻が残る高音域、その上ダイナミックさがあり、分解能力が素晴らしいです。
これは、現代ではコストの制限で出来ない物量投資をふんだんに贅を尽くし、理に叶った確かな技術で成し得る技だと思います。
◎とあるオーディオメーカーのアンプは、中点電圧がよくふらつき、不安定で、よく故障します。
このアンプは、安定が良く、音質も良く、パワーメーターの演出も最高です。
onkyoのパワーアンプシリーズより、しっかりとメーター照明がなっており、素晴らしいです。
onkyoのパワーメーターは、超高輝度LEDに改造しないと、暗い照明となりす。
◎このパワーアンプは、当方にてオーバーホール致しました。
入手時より、メインアンプ電圧増幅回路の故障、メータードライブ回路の故障、ボリュームドライブ回路の故障でした。特に電圧増幅回路の故障は、そのままにしますと電力増幅回路のパワーmos fetが、昇天致します。ご注意下さいませ。
◎電圧増幅回路、電力増幅回路、保護回路、メーター駆動回路、電源回路の劣化コンデンサーを、一部新品交換、トランジスタを一部新品交換しました。
保護回路の保護リレーを、全新品交換
メーター駆動回路の駆動icを、故障の為 新品交換しました。
このicは、現在国内では入手困難で、手持ちに2個しか在庫がありませんでした。大変希少です。
全回路の数百箇所の半田を修正、メイン回路のバイアス調整、アウトプット電圧調整、メーター駆動回路の調整をしました。
◎◎◎このパワーアンプは、入力がDirectとvariableの2系統があり、variableに入力しますと、パワーアンプに内蔵された音量ボリュームを、フロントパネルで音量調整出来る機能がございます。
この機能は、フロントパネルで音量調整する際、回路内にある、モーター駆動ボリュームのモータードライブicで、音量を制御するシステムですが、このドライブicが故障している為に、variableで内蔵音量ボリュームの調整が出来ません。音量は、恐らくMAXの
現状、direct、variableでの音出しは可能ですが、variableでの音量調整はです。
◎モータードライブicは、現在国内では入手困難(能)で、現在海外にてセカンドソース品を発注しておりますが、きちんと動作するかは不明です。また、入手に一ヶ月程かかります。
このあたりを含め、現状渡しでお願い致します
◎通常、プリアンプ側で音量調整をされるか、パッシブボリュームで音量調整をして下さい。
◎◎◎パッシブボリュームとは、ケースに、入力、出力端子をつけ、内部は音量ボリュームのみとなり、音量ボリュームをお好みに選べます。
アッテネッタータイプにしますと、より高音質になります。
◎パッシブボリューム、プリアンプ共に、ハンドメイドで製作可能です。ご相談下さいませ。
◎外観は、傷、欠け、剥げ、汚れ、他ございます。気になさる方はご遠慮下さいませ。
修理、オーバーホールを致しましたが、苦情、返品は一切受け付け致しません。現状渡しでお願い致します。
◎発送は、着払いのみとなります。
◎ご連絡は、24時間内に出来る方、